今日は「雨水」です。
聞いたことはあっても、よくわからない。
ということで調べてみました。
画像お借りしてます。
↓ネットより引用。
九州北部では春一番が吹きましたね。
春の訪れ大歓迎です。
ケーキ
小径にある小さなケーキ屋さん。
気になってたけどなかなか行けなくて、やっと訪問。このお店の一番人気が先ほど売れてしまったとのこと。まだ10:30ですけど…。
ショーケース内が寂しいゆえ、どうも食指が動かない。どれも2、3個ずつしか並べられてない。
普通はケーキを見ると、キラッキラしててあれもこれもって買いたくなりますよね。それがない…。
買わずには出られないよなぁなんて。
仕方なく(←これ強調)オペラ2個買いました。
しかも@500円って。それなりに納得してだとこの値段も十分ありなんですが。
可愛い感じのお店なんですけど。
オープンして何年か経ってるので、お客さんも付いているんだと思うのですがー。
買ったオペラ、フォーク入れただけですぐ崩れてしまうんです。
なんか私には何もかもがダメで、もう行かない。
酵母パン
お友だちに教えてもらった酵母を使ったパン屋さんのモーニングセット。
酵母パン4種の食べ比べ、かぼちゃスープ、ブロッコリーとエビのサラダ、カフェオレで650円はお得。朝ごはん食べてたので、完食後くるしかった〜。モーニングセットなのに、朝ごはん食べて行くところから大間違い。そんな状態からだったから、美味しかったサラダの販売もしてたのに買わず。家に帰ってから、やっぱり買って帰ればよかったー( ; ; )
焼き芋
15年くらい前に買った焼き芋鍋。生協のチラシに載っていたと記憶。
これが本当に美味しく焼き上がるんですよ。
ここ数年、ねっとりしたサツマイモが人気のようですね。
コンビーフ
mielleさんのレシピでコンビーフポテトのホットサンドを作りました。
コンビーフが缶じゃなくなりました。
巻き取り鍵、くるっくるっと巻き取りながら開けるのが醍醐味でした。これはノザキのコンビーフだけだったんですよね。
手に持った時の質感、フォルムが懐かしいです。
こちらの画像もお借りしてます。
つくれぽありがとう
お世話になったレシピ
今週の本
【新刊情報】
3/9 桂望実「じゃない方の渡辺」
3/9 益田ミリ「今日のおやつは何にしよう」
4/11 窪美澄「夜空に浮かぶ欠けた月たち」
4/19 近藤史恵「それでも旅に出るカフェ」
4/19 垣谷美雨「行きつ戻りつ死ぬまで思案中」
4/21 薬丸岳「最後の祈り」
4/26 千早茜「赤い月の香り」
それでは、また…。