いつからかずーっと晴れの毎日。
今日も日差しが眩しいです(╹◡╹)
喪中なので年賀状なしの中、唯一届けられたのが、福山さんの"ファンクラブ"からの1枚。
わかっちゃいるけど、福山さんからではありません。
よーく見ると、頬のところに黒インクが!
まっ、それもいいけど。
かれこれ3年LIVEには行ってません。
息子がうちに来た時「紅白、撮った?」と聞かれ、頼まれてないから撮ってないよと答えた私。
「福山さん、出てたのに」と息子。
撮らないなんて、おかん珍しいじゃんと言いたかったんでしょうけど、あー、そうねと思いながら、残念という気持ちが心の隅っこにもなかったんですよ。
息子は、どんな人がどんな歌を歌ってるのかが見たかった様子。
ライブに行くと、気持ちも⤴︎⤴︎⤴︎になるのはわかってるんですけどー。なんせコロナ禍。
ちなみに私たち親子は、なぜか「福山さん」と呼びます。「福山」でも「ましゃ」でもなく…。
朝食
アメリカンドックを買った時に使わなかったケチャップ&マスタードをこちらに。ふだんマスタードは使わないので、いつもと違って美味しくて、3つはいけそうだったけど、パンが2つしかなかったという寂しいお話。
ランチ
久々に息子とランチ。
カレー&コーヒーとオープンサンドと紅茶。
オープンサンドは食べづらいけど、味付けがしっかりしていて美味しかったです。
アボカドを見ていつも思うこと、お店の人は食べ頃をよく知ってますよね。プロだから、そうなんですけど。以前硬かったことがあって、それからは慎重になりすぎていつも一番いい時を逃してしまうんで、最近は滅多に買わなくなりました。
数週間の本 たくさん
年末年始で本がいつもより長く借りられたので、たくさん読めました。
小手毬さんや明日の風さんも読んだという小手鞠るいさんのレンアイ3部作も借りてきました。
戸田恵梨香さんがTVに出ているのを見て、何年か前に書店員の役をしたドラマがあったわと思い出し、「戸田恵梨香 書店員 宝くじ」で検索したところありました!
NHKの「よる★ドラ」枠、『書店員ミチルの身の上話』が2013年放送。
何年か前どころじゃなく、10年も前の話だったわ。時の流れが早すぎ〜。
しかも原作があることを知って、早速いま読んでるところです。
やっぱりなかなか面白いじゃないかー。
覚えている人いるかな?
【新刊情報】
2/2 桐野夏生「真珠とダイヤモンド」
2/20 町田そのこ「あなたはここにいなくとも」
それでは、また。