サービス提供終了(2023年9月末)のお知らせ

移行ツールを公開しました
移行方法のご案内など詳細はこちら >

サンディサンディのごはん日記

冬だもの

2022/12/22 22:51 昼ごはん 晩ごはん お菓子 パン 旅行・お出かけ 趣味 くらし

寒い、寒いが口癖のようになってしまいました。

ホントに寒いんだものー。

電気代もガス代も値上がりしてるけど、部屋が寒いのはイヤ、我慢できません。

しかも在宅ワークなので、すっごく使ってると思う。請求書見て、また寒くなる。このループ😭

もうすぐクリスマスもやってくるし、年末年始もまもなく…。

今年は父が亡くなったので、静かに過ごす予定です。

画像お借りしてます。

電気圧力鍋

ポイントの一部が有効期限が切れますというメールが来て😱😱😱

今年の交換商品のラインナップに私が欲しいものがなくスルーしてるところにこのメール。

ヘッドライト掃除機か低速ジューサーが欲しかったの。

ここ数年は、ダイソンの掃除機とダイソーのドライヤー。

そうは言っても無駄にしたくないので…。

やっぱり電化製品かなぁ、ということで、シロカの電気圧力鍋にしました。

ネコかえるさんは可愛い赤色をお待ちですね。

色が選べないので、グレーです。

こちらの画像もお借りしてます。

圧力鍋、初心者なんで、ドキドキしながら、手羽先の煮物とビーフシチュー作ってみました。レパートリーが増えていくと楽しそう。

他の料理をしている間に、一品できるのはありがたいけど、使い終わった後、洗うパーツが割とあるのね。慣れればなんてことはないと思うけど。

https://nyanya-kerokero.cookpad-blog.jp/articles/746779

エシレ

「元気出して」とこちらのサブレ&フロランタンのセットを頂きました。

自分じゃとても買えません。

NUMBER SUGAR

自然材料を使って1粒、1粒手作業で作ってるキャラメルです。

友だちから期間限定のアップルシナモン味を頂きました。

なんて可愛いの♡と声をかけたくなるほどです。

にいかっぷ

知り合いの方からサブレのお裾分け。

よく見ると「にいかっぷ」と書いてますね。北海道まで、芦毛のゴールドシップに会いに行ったとか。競走馬から引退して穏やかな日々を送ってるかな。


お世話になったレシピ

いつも本当に助かってます。

今週の本

【新刊情報】

1/13  山口恵以子「初夏の春巻」食堂のおばちゃん13

2/24  住野よる「恋とそれとあと全部」


これがおそらく今年最後のブログになるかと思います。

一年間どうもありがとうございました。

来年もどうぞよろしくね。

では、では…。

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください