今年最後のジムに行ってきました。
まだ17日だというのに、お仲間にはご挨拶して年内はひとまず終わり。ジム納め。
12/27まで営業してますけどね。
生活はな〜んにも変わらないのに、大晦日が近づく〜。
なんなんだろうね、なんか追いかけられるような感じって。
画像おかりしてます。
PICU
今期のドラマ「祈りのカルテ」も「silent」も見てだけど、「PICU」にいつも心を揺さぶられてます。
お母さんと医者の息子。
私の感情移入がハンパないんです。
息子役の吉沢亮さん、優しさが溢れてるわ。
12/19(月)が最終話。
楽しみであり、寂しくもあり。
いざ!
寒くなる前にということで鎌倉へ行ってきました。電車で鎌倉駅に着くと、なぜこの人が多い?!
大河ドラマの影響かそれともいつもこの賑わいなのか・・・。
王道の鶴岡八幡宮と大仏ははずせませんね。なんたって私は初心者だからー。
小町通りは原宿のようで、こちらは一度行けば十分です。
なんですがー、脇道や小径に入れば落ち着いた街並みがあって趣深い佇まいになっていて雰囲気がいいです。
カフェも多くてそれだけでも魅力です。
帰りは長谷駅から鎌倉駅経由で帰路へ。
江ノ電乗りたかったんです。というか、江ノ電のホームが味わい深くて、電車の緑とクリーム色のコントラストも風情漂うというか。景色の一部になっていて、思ってた通りの電車でした。
私は鉄子ではないけど、うわ~♡です。
とっても楽しい一日でした。
12.1km 16,900歩。
初めて見るこんなグラスにアイスティとアイスミルクティがたっぷり。
スコーンと一緒に出てきたスプーンにはハチミツ。
どちらも美味しかったです。
ちょっとした静かな時間の中で歩き疲れた身体を癒してくれました。
大仏グミ、売り切れ。
天空テラスがあるという「樹ガーデン」、12月いっぱいで閉店ということもあり、長蛇の列が出来ていたので、残念ですが諦めました。
4回目
ワクチン接種ではありません。
コメダがうちの近所というか最寄駅にないので、行きたくてもなかなか行けなくって・・・。。
おっ、久々にチャンスきた〜。
タイトルにある通り、まだ4回目。
つくれぽありがとうございます
お世話になったレシピ
今週の本
【既刊情報】
2022/12/14 薬丸岳「罪の境界」
【新刊情報】
2023/1/13 群ようこ「今日はいい天気ですね。れんげ荘物語」
2023/2/10 山口恵以子「バナナケーキの幸福 アカナナ洋菓子店のほろ苦レシピ」
では、では…。