サービス提供終了(2023年9月末)のお知らせ

移行ツールを公開しました
移行方法のご案内など詳細はこちら >

サンディサンディのごはん日記

体力消耗、このままじゃダメ

2022/11/01 19:19 昼ごはん 晩ごはん お菓子 旅行・お出かけ 趣味 くらし

毎日爽やかなのに・・・。

月末だからなんですが、10/26頃から仕事が忙しくなり、PCをシャットダウンしても頭の中がスッキリしなくて、31日まで走りっぱなしのような気分でした。

リポビタンD飲んでも回復しないのは、年のせいかと。

ほんと、嫌だわー。

そんなことを感じていると、ミュージカル友だち(通称ミュー友さん、もうすっかり観劇はしなくなってしまいましたが)からハンドベルコンサートを今年はできるようになったからよかったら聴きに来てとお誘いがありました。

好きなものをずっと続けられるってすごいことですよね。

コロナで2年会えていなかったので、とっても楽しみです。

水餃子定食

中国の女性2人が経営されてる餃子のお店です。餃子がもちもち、唐揚げも美味しかったです。

中華のデザートといえば胡麻団子。杏仁豆腐もありますが…。

あんこかと思いきや、黒胡麻。

帰りに「中国では、あんこより黒胡麻が人気なんですか?」と聞いてみました。

すると、「どっちもありますよ。私が黒胡麻が好きだから、それにしました」とニコニコしながらお話してくださいました。

両方食べてみたかったな。

お腹も満たされて、満足な定食でした。

大戸屋

「さばの竜田揚げもろみ醤油の香味ねぎソース定食」

家で揚げ物はしません。

鯖は家で焼くと部屋に臭いがこもりがちなので、できれば外で食べたい。身体から欲する時は、ゴミ収集の前日のメニューに登場します。秋刀魚もそうですね。

ご飯は五穀米の少なめ、

お味噌汁はたっぷり野菜の麦みそ汁に変更。

カスタマイズです。

紀の善

神楽坂からまたひとつ閉店になりました。

ここの抹茶ババロア好きだったのに。


https://search.yahoo.co.jp/amp/s/smbiz.asahi.com/amp/article/14744272%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D

アップルパイ

前回に続きアップルパイです。

紀ノ国屋 の人気商品ということで期待して買ってみたんですけど、そうでもなかったです。

お世話になったレシピ

今週の本

【既刊情報】 

10/6 はらだ みずき「海が見える家 旅立ち」

10/27 山内マリコ「すべてのことはメッセージ 小説ユーミン」


【新刊情報】

11/2  柚月 裕子「教誨」

11/24 桂望実「息をつめて」

12/8  堂場 瞬一「風の値段」

12/17 荻原浩「ワンダーランド急行」


では、では。

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください