サービス提供終了 (2023年6月末) のお知らせ

移行方法のご案内など詳細はこちら >

サンディサンディのごはん日記

懐かしい

2022/08/19 22:40 昼ごはん 晩ごはん パン 趣味 くらし

私が小学生だった頃、あっ、随分さかのぼりますw。

夏休みに町内ごと当番制になってる保護者の方と一緒に学校のプールに通うというのがありました。午前中の時もあれば、午後の1時、2時の一番暑い時間の時もありました。学校まで子供の足で片道30分くらい。当時はペットボトルもないし、水筒を持って行くという習慣もなかったので、行き帰りがとっても暑かった記憶があります。その分、プールの時間は楽しかったですけどね。

15年くらい前まで5年間住んだ長野では、近くにはきれいな市民プールがありました。プールの回数券を買って、ご近所の方と子供たちを連れて一緒によく通ったものです。

モワッと湿気帯びた熱風が吹いた時、あの頃と同じ風。ふとそんな昔のことを思い出しました。

画像お借りしてます。

びっくりドンキー

うちの近所には、びっくりドンキーないんです。

店舗ごと外観が全て違ってて、遊び心があって面白いですよね。

パインバーグディッシュ、おろしそバーグディッシュ、のみごろキーウィ、森のリンゴスカッシュ、北海道ミニソフト。

懐かしい味でした。

おこめ

山形の「雪若丸」(「つや姫」の弟)というお米が美味しいと聞き、近所のスーパーで探してみましたが置いてませんでした。ネット購入ですかね…。


2度目

この夏、2度目のスイカ。

水平にカットするのが1/6のスイカだと向こう側が見えないのでちょっと難しかったな。左に行くほど下がっていく…。ダメだ、こりゃ。

お世話になったレシピ

今週の本

辻仁成さんのシングルファーザーって、どんなもんなの?と興味を持って読んだ「パリの空の下で息子とぼくの3000日」。これが、またいいお話なんです。もう一度子育てしたくなるほどでした。

【既刊】

7/29 益田ミリ「タイムトラベル世界あちこち旅日記 」

【新刊情報】

9/21  喜多嶋隆「潮風メニュー」

9/29  窪美澄「夏日狂想」

10/7 乾ルカ「水底のスピカ」


では、では…。

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください