例年、海の日あたりに梅雨明けをするので、来週あたりには・・・と期待しています。
蒸し暑い日があっても、蝉がうるさくても「夏」は好きだーー!
ハワイ画像お借りしてます
いただきもの
友だちからゆふいん創作菓子のぷりんバームが届きました。
カラメルソースが4個ついていたので、大きめだけど贅沢に4つにカット。
夕食後のデザートとして、いただきました♡
ありがとね。
ライオンコーヒー
フレーバーコーヒーが飲みたくて、外出ついでに買ってきました。
翌日は、思いがけず気持ちよく晴れ渡り、今がフレーバーコーヒー飲み時!!
この香りよ、この香り。
ちょっとだけハワイを感じました。
なんと名古屋パルコ内にオープンしてるんですね。知らなかった。
いいなー。
マスク
布ではなく、不織布派です。
今回、親子で気に入っているのが、アイリスオーヤマのこちら↓
耳が痛くなりません。
ちなみに30枚入りもありますよ。
「カンブリア宮殿」にアイリスオーヤマが登場しましたね。
企画から商品になるまでが、とにかく早い。
つくれぽに感謝
みっくママさん、こんにちは。
つくれぽありがとうございます。
簡単でしょ?そうなの、冷やすと美味しいです。
次男くん遠足に行けてよかったですね。
非日常は強く心に残るし、友だちとの楽しい思い出はいっぱいあったほうがいいです。
これからもよろしくね。
hikarinさん、こんにちは。
つくれぽありがとうございます。
いつもきれいに撮っていただいて嬉しです。
hikarinさんのキッチンには、いっぱい夏らしいスイーツがアップされてたわ~!
マメに作るマメ子さんで羨ましいです~。
お世話になったレシピ
アニマルエレジー
テレビ朝日
毎週土曜深夜0時30分から放送(※一部地域を除く)
公式HPより
《あらゆる生き物の、哀しいけれどちょっと笑ってしまうような(!?)
おかしい生態を覗き見する異色の動物番組。
動物たちの生態に「人間の悲哀」も投影しながら、生き物の奥深さを覗いていきます》
みちくん(6歳)が作るマニアックな手作り作品も楽しみのひとつ。器用なんだね。
この番組、今年9月までで終了するらしいんですよね。とても残念。
そんな私の朝は、夏目さんの「あさチャン!」です。
https://www.tv-asahi.co.jp/animalelegy/#/?category=variety
今週の本
★「ライオンのおやつ」、瀬戸内海に浮かぶレモン島のホスピスで過ごすことした主人公。クリスマスの日に来て、もうすぐ2月だねと言ってた頃に最期を迎える。悲しいだけの時間だけではない、幸せな時間もあった。丘の上から見渡す風景が好き、風が心地よい、ごはんもおやつも美味しい、自分は一人じゃない。読後、私はまだ生きていることに感謝し、そして明日を迎えたい。ゆっくり、じっくりと味わって読みたい一冊。
★「気がつけば地獄」。妻、夫、夫の愛人。愛人がSNSを使って妻に近づいていく。さらに夫妻の自宅が配達区域の宅配会社のアルバイトとして働き、何かしら情報がないかと探る。いやいやそこまでする?気になるのが5万円の美顔器。一度使ってみたいわ。
★「男コピーライター、育休をとる」、私はもう子育ては終わったけれど、保活(子どもを保育園に入れるため保護者が行う活動)部分は面白かったですね。私の働く会社は、普通に大勢の男性が育休取ってます。
★「お父さん、まだだいじょうぶ?日記」、続編です。例えば、旧石器時代の話。
お父さんが夜皿洗いをしていると、晩ごはんの食器の下から昼ご飯の食器、その下から朝ごはんの食器が発掘される。歴史は地層を見ればだいたいわかる。笑いが止まらなかったわ。素敵すぎる家族。
★「再生」、読み始めたところです。
★「殺した夫が帰ってきました」、殺したはずのDV夫だったが記憶喪失となって、別人のようになって帰ってきた。秘密には、秘密が・・・。
それでは、またね~。