サービス提供終了(2023年9月末)のお知らせ

移行ツールを公開しました
移行方法のご案内など詳細はこちら >

サンディサンディのごはん日記

初めてなりの楽しさ味わう

2021/05/22 17:33 晩ごはん 趣味 くらし 健康

先日、ジムで初参加した2つのスタジオプログラム。

30分のトランポリンと休憩挟んで15分の縄跳び。

一人用のミニトランポリンの上で跳ぶ、走る、ダンベル持ち上げる・・・。

ダンベルも3種類の重さがあって、人気があるのはもちろん軽いもの。

初めての私は、出遅れて真ん中の重さのものになってしまった。

何キロだったかな。

最初は何とかついていってたけど、後半ダンベルが重くて、重くて・・・。

ダンベル憎んだわ。後悔しきり。

画像お借りしてます。

イメージとしては、こんな感じ。↓

そして次は縄跳び。15分ならダイジョウブ、何とかなるでしょ?という考えがそもそも甘かった。

縄跳びを手に持ったのは何年ぶり?小学生の時はよくやりました。

で、中学生の時はどうだった?もう記憶にあらず(; ・`д・´)

暗闇の中でぴかぴか光る縄跳びを使っていろんな跳び方を連続していくんですけど、二重跳びになると2回までがやっと。

スキップも怪しいものですww

だけど、だけどね、有酸素運動は持久力アップ、足首の関節や腱の強化、骨密度の向上のほか、心肺機能を高める効果も期待できるそうなので、また気が向いたら(気が向かなかったら??)参加してみようと思います。

暗闇はなかなか好きです。

画像お借りしてます↓

トランポリンより縄跳びのほうがキツカッタ。

帰宅後、プロテインを飲んで終了。

つくれぽに感謝


ankotetuさん、こんにちは。

ブログではお名前を拝見しているので、「はじめまして~」という感じがしないですw

つくれぽありがとうございます。

ごはん日記に書かれてたスライス羊羹が気になります。

早速検索してみたら、これは京都で売ってる地域限定のもので、あとは催事があるところでしか入手できないんですね。希少価値ありですわ・・・。

これからもよろしく~です。


ベティ3ちゃん、はじめまして、こんにちは。

つくれぽありがとうございます。

大葉もいっぱい載ってて美味しそうです。

ほぼ毎日つくれぽアップされてますね。

すごーい!

ワタシ、気分が乗らないとあらあら・・・って感じになってしまうので見習わなきゃです。

https://cookpad.com/kitchen/12213058

お世話になったレシピ

今週の本たち

それでは、またね~。

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください