サービス提供終了 (2023年6月末) のお知らせ

移行方法のご案内など詳細はこちら >

サンディサンディのごはん日記

花冷えなの?

2021/04/11 18:51 昼ごはん 晩ごはん 趣味 くらし

あの暖かかった日はいつの間にか花冷えと変わって、心からまた暖かい日を待ちかねてます。早く戻ってきてー‼︎

「花冷え」の「花」は、日本人が愛してやまない桜のこと。

この言葉は、桜が咲き始めて~葉桜になり始める頃までのことを指しているけれど、花が散ってしまったら使えないわけでもないみたい。

日本は縦に長いので、3月下旬から4月中旬まで大丈夫そう。

そうはいっても、一度暖かくなったんでコート類はクリーニングに出しちゃったし…。

週間予報は? 

暖かさが戻ってくるみたい!

安心、安心。

歩いていると、ハナミズキが咲いていました。

日が落ちると、街灯からの灯りが優しく花を包み込むように見えました。

日本の花だと思ってたら、アメリカを代表する木なんですね。

しばらく楽しめそうです。

赤い電話さん

ザバスが残り少なくなってきたので、ご紹介していただいた【Grong(グロング) ホエイプロテイン ベーシック 「フルーツミックス風味」】、たんぱく質量に惹かれ買いました!

さっそくお試飲みを。うん、続けて飲めそうな味です。

ただ付属のスプーンが大きすぎて、私のシェーカーの口の大きさと合わず、どうしたらいいものかと…。ザバスのスプーンを使いまわすか⁈

つくれぽに感謝


クック15FFG6さん、こんにちは。

つくレポありがとうございます。

冬じゃなくても甘いものが急に食べたくなりますよね。私も小豆を買ってスタンバイしてます。お餅もお正月の残りがあるので、そろそろ作ってみようかな。

ブログもごはん日記もされていらっしゃらなかったので、キッチンをご紹介させていただきます。

https://cookpad.com/kitchen/24603966


FUHAKKYさん、つくれぽありがとうございます。

どっかーんとブログにアップしていただき感謝です♡

ボトルアクアリウムは、初耳でした。

ライトでとっても幻想的になるんですね。

にゃんこちゃんがなんとも可愛いです。


クックHST1BC☆さん、つくれぽありがとうございます。

私もカルシウム取るには鮭が手っ取り早いかと思って、積極的に食べてます。

プロテイン生活は続いていますよ~。

ご飯炊くときに煮大豆も入れたりもしています。

お世話になったレシピ

おもしろかったドラマ


小手毬さんのブログにもありましたが、面白かったです。

気分爽快、スッキリします。

いつも思うんですけど、東海テレビ制作のものは、インパクトありますよね。

好きです!

https://kodemari.cookpad-blog.jp/articles/586003

今週の本たち

前回アップした本について

☆群ようこさんの「れんげ荘シリーズ」4巻まで読み終わりました。完結ではなくまだ続きそうですね。

☆山口恵以子さんの「食堂のおばちゃんシリーズ」、こちらも9巻まで読了。下町人情が溢れてました。

☆林真理子さんの「家族旅行」、1996年にドラマ化されてたと後になって知りました。見たかったー。嫁姑の確執、財産争い、老人介護…総勢9名の親戚一同に巻き起こる騒動。


それでは、またね~。

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください