こんにちは~。
2020年のブログ納めです。
お世話になっている会社では、先週の金曜日が仕事納めになった人もいれば、私みたいに昨日まで仕事という人いまして・・・。でも、プロジェクトによっては年末年始も働かなきゃならない人もいるわけで・・・。
自分の抱えている仕事に応じて休みを取っています。
今日から連休楽しみまーす。
昨日、仕事が終わってスーパーに買い出しに行って夕飯が終わった途端、気が抜けてしまったのか急に眠くなってしまいました。
就寝時間22:30、そして目が覚めたのが地震のあった9:30。
たっぷり寝られました。
地震?
あー、いきなりドーンという感じでもなかったので、布団の中で揺れを感じてました^^;
さて、起きてやったこととは、映画2本見ました。
大掃除じゃないんかい⁈ 天気悪くて、いまいち気分乗らなくて(言い訳)。
1973年の青春映画です。
フライドポテト、ドライブインシアター、ドライブスルーのシーンがあります。
日本のマックのドライブスルーは1970年代後半、ドライブインシアターもバブル期でした。
ドライブインシアターなんて一度も体験することなく無くなってしまったけど、今でもやってるところあるのかな。
アメ車もいまじゃ、キューバに行かないとお目にかかれないですよね。色がカワイイ。
「若草物語」だと思って見てたら、な~んか違う。確かに若草物語は読んだことはないけど、かいつまんでは知っている。
邦題はなんと「若草の頃」でした((+_+))
1944年の映画、カラーなんです。
まず、それに驚き!
ジュディー・ガーランドの着てる服も可愛い!
ダイソンのドライヤー
PayPayが普及されつつある中で、今でもクレジットカード生活です。
ポイントが魅力!!買うには躊躇してしまうものが、ポイントだと迷いもなくすんありHPからポチっと。
2019/06/29 の過去ブログではやっぱりダイソンのコードレスハンディタイプをもらってること書いてました。
https://sandy-sandie.cookpad-blog.jp/articles/438022
Suicaも支払いも携帯一つでできるという便利なものなんだけど、通信エラーになったり、携帯紛失したり、バッテリーがなくなったりしたら使えなくなっちゃうんだろうなというリスクヘッジでクレジットカードを使っています。
つくれぽに感謝
*なぁ*さん、つくれぽありがとうございます。
チョコレートだったら、時々は家にあったりするものですよね。
また、気が向いたら作ってみてね。
とろろ&めいさん、つくれぽありがとうございます。気に入っていただけると嬉しいです。
たくさんつくれぽされているんですね。
私も頑張ろうと思いました。
最近お世話になったレシピ
今週の本たち
やはり追加で借りてきました。
皆様へ
今年は歴史に残る一年となりましたが、
来年が明るい年になりますよう願わずにいられません。
体調など崩されないようお過ごしください。
それでは、またね~。