今日は、立冬です。そして、私は冬が苦手です。
もう今から春が来るのが待ち遠しい。(早すぎるっていうのは自分でもわかってる)
あっ、そうそう、インフルエンザの予防接種を受けてないんだけど、まだ間に合うかな。
最近、仕事がいやでいやでしょうがない。
悩みがあると、ずーーと引きずってしまうタイプで、
仕事とプライベートの切り分けがうまくいかなくなっちゃうんですよね~。
土曜日の今日でも頭の中は仕事のことで占められちゃって。
こういう性格も嫌だけど、仕事はもっといや~。
とりあえず、外に出ないとと思って、ジムに行ってきました。
2時間は無の世界にいられました。
テレワークになって以来、体重が6キロほど減ってしまって、
インストラクターからもうこれ以上減らす必要はないですよと。
減量してるわけじゃないんだけどー。
そもそもテレワークってお腹空かなくないですか?
家から一歩も出ない日もよくあるし。
だけど、内臓脂肪はしっかり。
もうすぐ健康診断。
だいたいいつも注意されるのは、白血球、総コレステロール、悪玉コレステロールの3つ。
そろそろ健康診断モードの食事に移行かな。
これって、”とりあえず”、試す人多いですよね(笑)
雪見だいふく
朝の情報番組スッキリでもやってた「雪見トースト」。
https://www.lotte.co.jp/products/brand/yukimi/yukimitoast/
ちょっと気になる~というので、簡単そうだし作ってみました。
作るっていうほどのものでないけど。
ん?みんなが言うほど感動なかった・・・(+_+)
でも話題になってるみたいです。
つくれぽに感謝
ごくもりちゃん、2件もつくれぽ送ってくださってありがとうございます。
ごくもりちゃんちの食卓に並ぶ素敵なお料理に比べたら、私のレシピなんて恥ずかしくて・・・。でも嬉しいです。
思春期って難しいですよね。距離が近くても遠くてもダメだし。
その後、変化はありましたか?よくなるといいですね。
今週の読書
今年に入ってなぜか偶然にもバレエ絡みの本が3冊。
特に興味あるわけではないのですが・・・。
「カインは言わなかった」芦沢央
「カンパニー」伊吹有喜
「眠れる美女」秋吉理香子
バレエ繋がりで、先日NHKの「プレミアム・カフェ」で2013年に放送されたものが再放送されました。
バレエに恋して ~小西真奈美 ロンドン~ 30歳を過ぎてバレエに夢中になった女優の小西真奈美が、本場イギリス・ロンドンで伝説のダンサーのレッスンを受け、市民の生活に根づいた「バレエ」を体感します。
伝説のダンサーというのが、映画「リトル・ダンサー」のモデルとなった人で、
イギリスの炭鉱町に生まれ、バレエは女性がするものとされ性差別を乗り越えプロを目指すというストーリー。
話は戻って、この番組で小西さんは劇場とロイヤルバレエ学校を結ぶ「Bridge of Aspiration 夢の架け橋」をずっと見てみたかったといいます。
エリートの中で、さらに輝ける者のみが、劇場に向かうことができる憧れの渡り廊下なのだそうです。デザインも美しいですね。
小西さんは、特別にレッスン最後の日にこの橋を歩かせてもらいます。
重みのある10mです。
小西さんの額に汗をにじませながら踊る姿を見ると、真剣に取り込む趣味があっていいなと羨ましく思いました。
それでは、またね~(^.^)/~~~