この季節になると、脳内は、
♬君よ ずっと幸せに 風にそっと歌うよ
Woo Yeah
愛は今も 愛のままで揺れる木漏れ日 薫る桜坂
悲しみに似た 薄紅色
君にいた 恋をしていた
君じゃなきゃダメなのに
ひとつになれず♪
がリフレインです。
16年たった今でも新鮮に聞こえます。
満開時期の昨日、曇ってたけれど、気持ちは「桜坂」へ。
行ってきましたよ。
まずは、最寄り駅。
ちらほらファンの方も来てますね~。
こちらがさくら坂の入り口。
1930年(昭和5年)に桜が植えられて「桜坂」と命名されたそうです。
そして印象的な赤い歩道橋「桜橋」です。
花の愛らしさ美しさ。桃色でもピンク色でもなく「淡い桜色」。
咲き乱れる姿に魅了されます。
やっぱり桜は、大好き。
あの名曲がここで作られたかと思うと感慨深いものがあります。
胸いっぱい♡
また来年もお会いしましょうね。