サービス提供終了 (2023年6月末) のお知らせ

移行方法のご案内など詳細はこちら >

サンディサンディのごはん日記

夏、夏、なつー

2020/08/02 11:11 お買い物 旅行・お出かけ 趣味 くらし

梅雨明けしたのに蝉の声が聞こえないのは、なぜ?

うちの周りには大きな木がないから?

夏の風物詩が一つ足りないと、どうもしっくりこないっていうかね。

いらないのは蚊だけ(`^´o)=3

子供が小さい時は、市民プールにご近所の子を誘って行ってました。

遠い昔のようですが・・・。

水しぶきを上げたり、子供の歓声だったり、やっぱりこういうのがないと寂しいですね。

昨日はスイカ買ってきました。

本当は、こんな感じでいただきたいんですけどね。

実際は、カットして見えるところの種も取って出します。

種があるスイカやブドウが苦手という家族がいるもので・・・。

(どんだけわがまま?それを許している私も私ですが)

(画像お借りしてます)

プチブーム

今更ですが、あいみょんの「ハルノヒ」「裸の心」が大好きで、この2曲を無限ループのように聞いてます。

ビールのCMとドラマの主題歌に使われていますね。

だから耳に残ったのかも。

(画像お借りしてます)

みせす☆まあささん、小手毬*さんへ

みせす☆まあささんのブタさんの蚊取り線香、風鈴と簾、目からの「涼」。

私の大好きな風景です。

そんな暮らしをされているなんて羨ましいです。


小手毬*さん、垣谷美雨さんの本は面白いですよね。「うちの父が、運転をやめません」も読みましたよ。新刊が待ち遠しいです。

ブラックな久坂部羊さんもチェックしています。


今手元にある本はこちら。


返却期限も間近なので、蝉の声をもとめて図書館まで足をのばしてこようかな。

湿気さえなければいいのにと思いながら、歩いてきます。


では、では。

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください