晴れると暑いけど、雨より好き。
日本のこの湿気が厄介なんですよね。
雨降りの外出は嫌いなので、ひたすら家にいます。
でも雨が適度に降らないと農作物が育たないですよね。なんだか上手くいかない…。
そんな梅雨を吹き飛ばしてくれる初夏のフルーツといえばさくらんぼ。
フルーツ売り場にたくさん並べられてますね。
日本のさくらんぼも好なのですが、アメリカンチェリーはもっと好き。
さっぱりした中にあるあの濃厚な甘みがたまりません。
いつでも食べられるように冷蔵庫の中にキープしてます。旬は短いので思い切り食べて食べて、ひたすら食べる‼︎
そういえば、毎日のように聞こえていたスーツケースのガラガラと引っ張ってる音が、3月頃にパタリと止みましたよね?
電車に乗ってもスーツケースを持ってる人を見かけませんでしたが、緊急事態宣言が解除になってからあれよあれよというまに増えてきました。
今日の東京の感染者は48人。
前日の47人を上回り、緊急事態宣言解除後の最多を更新してしまいました。
人の移動も多くなって仕方ないんですかねぇ。
元の生活に戻るには、まだまだ時間はかかりそうです。
“stay home''、家にいることが好きなほうなので、私はあまり苦ではありません。
家ですること、テレビははずせませんよね。最近お気に入りの番組「迷宮グルメ 異郷の駅前食堂」です。
芸人としてのヒロシさんではなく、飾らない姿でこちらがほっこりさせられます。
https://www.bs-asahi.co.jp/ikyou_ekimae/
それから1979年に1年かけて放送された世界名作劇場のひとつ「赤毛のアン」が、今また見ることができるんです。グリーン・ゲイブルズの人々に育てられるアンの成長物語。文庫本を何度か手にしたことはあったのですが、シリーズものも多くて断念。なので、毎週楽しみに見てます。
演出・脚本は高畑勲さん、場面設定は宮崎駿さん。
今思えばすごい作品を見ていたんですね。
さっ、世も更けてまいりました。
明日の朝の牛乳とアメリカンチェリーを楽しみに寝ることにします。
それでは、またね。