サービス提供終了 (2023年6月末) のお知らせ

移行方法のご案内など詳細はこちら >

サンディサンディのごはん日記

いつの間にか8月中旬((+_+))

2019/08/18 14:31 朝ごはん 昼ごはん 晩ごはん パン

蝉も頑張って鳴いているけど、

夜には虫の鳴き声も聞こえてくるようになりましたね。

暑いのは暑いけど、お盆すぎるとやっぱり何となく風が違っているような気が・・・。気だけでしょうか。


まずは、食べ物のお話をさせてくださいね。

社員食堂のMonthlyパン、今月は「大山牧場 うしおじのクリームパン」でした。

なんか人気あるみたいですね。なので、私も一つ買ってみました。

シュークリームに入っているようなとろとろのクリームで甘さ控えめ。

これで240円はちょっとお高い?


そしてパン第2弾。

テレビでよく登場するあんパン。江東区大島にある「メイカセブン」。

商店街の中にあるごく普通のパン屋さんなんですが、

パン生地はどこにあるの?あんこの重さは?と気になっちゃいますよね。

こちらです。でーーーん!!!

もちろん手に入らないのはわかってて会社帰りに寄って予約を入れたほぼ1か月後の受け取り。入手困難な商品とあって、一人6個までと制限あり。取りに行ってみて渡されたパン袋、えっ??お味噌より重いんですけどーー。お米を持ってるみたい。6個も買うんじゃなかったと後悔。筋トレじゃないんだってば。

計り忘れたのでネットで検索してみたところ、皆さん計っている様子をブログにアップしているいる!そちらには重さは230g、高さ5㎝という結果が、なるほどー。

あんこは甘くないので食べられちゃうんだけど、でも1個は無理だったわ。

それで、やっぱりなんていうのかな?

バランスって大事よね。リピはないです。


朝食って何を食べてます?

いつもはトースト、でもやっぱり飽きるときもあって、そんな時用にグラノーラを常時ストックしてます。いろいろ種類あって迷うことしばしば。でもお気に入りに全然出会えない。おススメがあったら、ぜひ教えてください。

最近買った2つを比べると、食べやすいのは大豆プロテイングラノーラでした。


次は、気になる番組をご紹介させてねー。

一度見たら心地よさに毎回見たくなってしまったBS日テレ「小さな村の物語 イタリア」

ご覧になられている人いらっしゃいますか?

http://www.bs4.jp/italy/onair/index.html

ナレーションは三上博史さん。当たり前ですが、「集団左遷」の横山副頭取とは全く違います。主題歌にも癒されます。

小さな村の日常生活、家族の営みが丁寧に描かれてて、息遣いが聞こえてきそうです。いつも美味しそうな食卓風景も欠かせません。主人公の小さい頃だったり、奥さんやご主人と出会った頃やデート、結婚式の写真が白黒で紹介されたりします。これがね、なんとも素敵なんです。お時間があれば、ご覧になってね。


最後に、ついついりぴしてしまうほど大好きなレシピです。


美味しいんです!そして大豆が入っているので、たんぱく質が摂れるんです。

サラダに飽きた時に作ってみたら、あらっ、意外っていうもんじゃありません。

こんなにシンプルなのに美味。息子からのリクエストがよくあります。

年中作りますが、夏は特に出番の多い一品です。


それでは、またね(^.^)/~~~

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください