サービス提供終了(2023年9月末)のお知らせ

移行ツールを公開しました
移行方法のご案内など詳細はこちら >

サンディサンディのごはん日記

ナチス第三の男

2019/02/02 18:39 イベント 旅行・お出かけ 趣味 くらし

今の仕事についてもうすぐ2年。残業も減ってきて、定時で帰る日も増えました。自分の時間に読書と映画を充て、最近はスポーツジムにも通ってます。回数こそ多くはないけど、今やすっかり私の生活の一部です。頭と身体を鍛えなければー。

さて、先週のことですが映画半額チケットが手に入ったので、「ナチス第三の男」を見てきました。

ヒトラー、ヒムラーでもなく?ヒムラー?私の中ではバナナマンの日村さんしか思い浮かばないけど??二人に次ぐラインハルト・ハイドリッヒ。前半はこの人を中心に、後半は暗殺部隊の若い青年たちを中心に話が進みます。

ハイドリッヒは海軍の兵士でしたが、女性問題によって除隊となり、妻の勧めでナチ党へ。冷酷さを極めるハイドリッヒ。でもです!ハイドリッヒが妻のリナに出会わなかったら、歴史はまた違っていたかもしれません。

見るには辛いシーンがたくさんありますが、こういうことが実際に起こったと、目を背けないで見ていただきたいと思います。

お気に入りレシピ

好きなものに出会ったら、ハードリピ。

その中から3つをご紹介させていただきますね。

もう大好きで、大好きでたまらない美味しさです。

ホントにやみつきになりました。

今や大人気のさば缶。よく作らせていただいています。

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください