サンディサンディのごはん日記

CASA UOKIN 神楽坂

2018/02/04 00:00 晩ごはん お酒・おつまみ イベント 旅行・お出かけ くらし

CASA UOKIN 神楽坂

神楽坂の路地裏は迷路のようで迷うのもまた楽しい。

一度行ってみたかったお店です。

魚金グループはどこも2時間制のようで、予約も取りにくく、

今元気があるお店の一つなのかな。

古民家をリノベした、外観からはとても想像できない造り。

一般家庭みたいな玄関でしょ?

ちょっと遅い20:30スタート。

朝、雪がパラパラ降っていたのでキャンセルとかあるのかなと思ったら、いやいや満席です。

思った以上に賑やかでした。ちょっとイメージと違いましたが。

でも、さすが魚金さんです。魚介類は新鮮でどれを食べてもおいしいです。

2種類のパン しらす入りのオリーブオイル、海の幸のカルパッチョ6点盛り、青森のきんきのアクアパッツァ(スープでリゾットも作ってもらう)、アボカドと海老のタルタル、生ハム、あと1,2点頼んだけれど、ちゃんとしたメニュー覚えてない・・・(悲)

赤ワインはアブルッツォ州のモンテプルチアーノ、「ひよこ」という名前です。

私は飲めないんですが、一緒にいた友達はおいしーい!て言ってましたよ。

食べログ評価: 3.31

コメダ珈琲

1ヶ月ほど前のお話です。

ひとつ用事を済ませた後、小腹が空いちゃった。

どうしても何か食べたくなっちゃいましてー。

そうだ、この街にはあるじゃん!!!

思い立ったが吉日。

コメダに行くぞ!ここのモーニングが食べたい。

人気だっていうじゃない?11時までに席に座らないといけないらしい。

10:43、お店に到着。げっ、並んでるよ。順番待ちのシートに名前を書く。

禁煙に丸を付ける。

10:53、まだ呼ばれない。あと3人。ここで意を決して喫煙、禁煙どちらでもよいに丸を変更。

10:56、前後しますが、喫煙席をご案内させていただきますの声。呼ばれたーー!!ドアを開けて入るも「うっ・・・」(これ、やっぱりキツイよ)

10:57、お水を持ってきてくれたと同時に即オーダーを入れました。

ふー、なんとか11時前に注文できました。

念願の小倉あんとトーストのセットです。ふわっふわっのパン。

普通のメニューはお安くないけど、かなりのボリュームらしい。

次はテイクアウトをやってみよー。

モーニングメニュー表を下げにきたのは、11:10ぐらいだったような。

急ぐことなかったかも。

ちなみに15分後にはお店を出ました。

私の住む街にも出店していただけたらなぁ。


クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください